fc2ブログ
2023. 03. 17  
たんぽぽ、つくし、よもぎ、山桜…
カエルの産卵、冬眠から目覚めた生き物が出てきた穴…
森は、日に日に春の装いになってきました。

なんとか天気ももって、今年度の卒会の森歩きと会を行うことができました。
卒会のメンバーは、何度も歩いたコースをぐるっとしてから最後にいつも集まっている広場へと下ってくるコースを歩きました。
いつものコースでも、この日は特別に子どもたちの成長を噛み締めるように…

森にはじめて来て、ベビー当番のお母さん達と野原で過ごした日

202303210840188f8.jpeg


大きい組の子達や当番母さんに手を引かれてよちよち歩き出した日

202303210840276b3.jpeg


少しずつ大人の手から離れて、友と楽しい、悔しい、痛い、嬉しい…色々なことを感じて、たくさん森を駆け抜けて、一緒に大きくなってきたね…

20230321084039a30.jpeg


そしていつも集う広場に戻って卒会…

卒会する母から子へとのプレゼントは、手作りの木のペンダント。
このペンダントは、一枚の丸太板を切り分けて、ヤスリがけをしたものなので、みんなで合わせて丸にできます。

20230321084047c33.jpeg


その後、卒会アルバムが手渡されました。
例年は、送り出し組が製作してくれますが、最年長組の多かった今年は実母が自主製作したので、とても個性に溢れていました。
みんなの思い出と想いがたくさん詰まったアルバム…早速子ども達は、自分のものや友のものを見ていました。

20230321084055636.jpeg


卒会するメンバーからは、今後の活動に使って欲しいと、シートがプレゼントされました。
このシートと共に、これからどんな思い出ができるかな?

春夏秋冬変わりゆく森の中で
春夏秋冬日々成長していく子ども達と母達と
春夏秋冬さまざまな想いを巡らせた絆の中で
ここで得た宝物が、今後の糧になりますように…

20230321084006efc.jpeg

スポンサーサイト



NEXT Entry
2023年度のベビ森
NEW Topics
ベビ森と稲刈り
夏生まれの誕生会
2023.7のベビ森
5/19のベビ森は延期です
わくわく10ガーデンに出店します
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
青空自主保育「森っ子」

青空自主保育「森っ子」

Author:青空自主保育「森っ子」
横浜市緑区で活動している
青空自主保育です。

恵まれた自然の中、
のびのび自由に遊びまわる子どもたちを
親たちが当番制で静かに見守ります。

メンバー用ブログ
お問い合わせ
メンバー募集中!
お気軽にお問い合わせ下さい
体験見学希望の方は、 体験・見学を必ずお読み下さい
→メールはこちらへ
アクセス件数
当団体は、営利を目的とした団体ではありません。いかなる宗教団体、政治団体とも関係していません。