2020.
10.
01
すっかり涼しくなった今日この頃。
彼岸花が咲き始め、森はすっかり秋の雰囲気に包まれています。
秋の森歩きはどんぐりがたくさん。
ポケットに秋のお土産が詰まっています。
くるみを拾ったり、むかごを分け合って食べたり、この時期ならではのお楽しみも。
子どもたちの関係もギュッと縮まり、成長を感じる日々です。
森歩き後にお月見のささやかなお楽しみをしました。
かぼちゃとよもぎで色付けされて、つやつやに光る美味しそうなお団子。
「で〜た、で〜た、月が〜♪」
お月見の歌をみんなでうたって、いただきます。
子どもたちの手がどんどん伸びて、美味しそう。
自分も食べたいけれど「小さい子も食べたかな?」と気づかって食べさせてあげる子も。
お月見は実りに感謝する日。
いつもお世話になっている畑では、稲刈りのお手伝いをさせてもらいました。
夏野菜が終わりを迎え、冬野菜の種を少しずつまき始めています。
玉ねぎの小さな芽が出ていました。
子どもたちと一緒にすくすく大きくなりますように。
彼岸花が咲き始め、森はすっかり秋の雰囲気に包まれています。
秋の森歩きはどんぐりがたくさん。
ポケットに秋のお土産が詰まっています。
くるみを拾ったり、むかごを分け合って食べたり、この時期ならではのお楽しみも。
子どもたちの関係もギュッと縮まり、成長を感じる日々です。
森歩き後にお月見のささやかなお楽しみをしました。
かぼちゃとよもぎで色付けされて、つやつやに光る美味しそうなお団子。
「で〜た、で〜た、月が〜♪」
お月見の歌をみんなでうたって、いただきます。
子どもたちの手がどんどん伸びて、美味しそう。
自分も食べたいけれど「小さい子も食べたかな?」と気づかって食べさせてあげる子も。
お月見は実りに感謝する日。
いつもお世話になっている畑では、稲刈りのお手伝いをさせてもらいました。
夏野菜が終わりを迎え、冬野菜の種を少しずつまき始めています。
玉ねぎの小さな芽が出ていました。
子どもたちと一緒にすくすく大きくなりますように。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics