fc2ブログ
2020. 02. 07  
森っ子では毎年お醤油作りをしています。
今日は1年前にみんなで仕込んだお醤油のもろみをいよいよ搾る日です。

いつもより少し早く集まった子どもたち。
集合場所には霜柱ができていました。

20200209001922675.jpeg


母たちの気持ちも引き締まります。

お醤油搾り作業は、長野から来てくださった搾り師さん、森っ子OBや他団体の方も一緒に行います。
天地返しをしながら1年間大事に醸造してきたお醤油は、我が子のようにかわいい。
一つひとつの作業を丁寧に進めていきます。

20200209001932b8d.jpeg


手作り醤油を搾る作業はまさに職人技。
搾り師さんが味を確かめながら少しずつもろみにお湯を足し、手作りの機械で搾っていきます。
このような方法で作るお醤油は最近ではめずらしく、貴重な機会です。

お醤油が出てきた!

20200209001942702.jpeg


出来たてのお醤油の味は格別です。

森歩きの途中で、作業場所にやってきた子どもたちがお醤油をのぞき込みます。

202002090019585a1.jpeg


お味見をしたら「おいしい〜!」の声。

「子どもの『おいしい』は信頼できるね」と搾り師さん。思わず笑顔がこぼれます。

ちょっとだけお味見のはずが、おいしすぎてこんなことに…。

202002090020087a1.jpeg


森っ子のお醤油、今年もおいしく仕上がりました。
こうしてお醤油作りができることは、当たり前のではなく、様々なご縁やご協力があってのこと。
感謝して味わいたいと思います。
20200209002028dfe.jpeg

20200209002017526.jpeg
スポンサーサイト



NEXT Entry
2、3月のお誕生日会
NEW Topics
お散歩会を開催しました。
お散歩会を開催します!
ベビ森と稲刈り
夏生まれの誕生会
2023.7のベビ森
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
青空自主保育「森っ子」

青空自主保育「森っ子」

Author:青空自主保育「森っ子」
横浜市緑区で活動している
青空自主保育です。

恵まれた自然の中、
のびのび自由に遊びまわる子どもたちを
親たちが当番制で静かに見守ります。

メンバー用ブログ
お問い合わせ
メンバー募集中!
お気軽にお問い合わせ下さい
体験見学希望の方は、 体験・見学を必ずお読み下さい
→メールはこちらへ
アクセス件数
当団体は、営利を目的とした団体ではありません。いかなる宗教団体、政治団体とも関係していません。