2019.
09.
27
お散歩会に5組の親子が参加してくれました。
ありがとうございました!
初めて訪れる森の道でみんなでわいわい森歩き。森っ子のみんなもドキドキワクワク。
最初は緊張した面持ちの子どもたちも、森の入り口でどんぐりを見つけて拾い始めました。
かまきりや蝶々も顔を出し、みんなに挨拶しに来てくれたかのよう。
今日は大きい子と小さい子に分かれて森歩き。小さい子はお散歩会に参加してくれた親子と一緒にのんびり森の小道を進みます。
途中、崖登りができる場所では、木の根っこに捕まって登り、お尻で滑り降りてくる様子を眺めたり、小川で水遊びや泥団子作りも楽しめました。
大きい子は梅林までの登り道を進む途中、枯れ葉のお風呂でひと休み。
「小さい子たちと一緒にお弁当を食べたい」と駆け抜けます。
そして大きい子と小さい子が合流してみんなでお弁当の時間。
今日は秋のライゲンとこおろぎの歌をうたいました。
「こおろぎチロチロリン♫コロコロリン♫」という歌に合わせてかわいい楽器の音色が響きます。
「早く食べたい」と言っていた子も思わず聴き入っています。
そしてお待ちかねのお弁当の時間。
みんなで輪になって食べるお弁当の美味しいこと。
今日は「おにぎりデー」の日。お母さんが作ってくれたおにぎりを感謝していただきます。
まだ歩けない小さい子たちは、待機場所の野原で遊んだり、畑のお手伝いなどの体験をしました。
いつもは待機場所で遊んでいる1歳代の小さい子も今日はみんなにつられて森歩き。
目をキラキラ輝かせながらめいいっぱい森歩きを楽しんだ後は、待機場所に戻ってぐっすりお昼寝をしていました。
森の中は楽しいものがいっぱい。
森っ子のみんなと一緒に森歩きしてみませんか。
見学は随時受付中です。
ありがとうございました!
初めて訪れる森の道でみんなでわいわい森歩き。森っ子のみんなもドキドキワクワク。
最初は緊張した面持ちの子どもたちも、森の入り口でどんぐりを見つけて拾い始めました。
かまきりや蝶々も顔を出し、みんなに挨拶しに来てくれたかのよう。
今日は大きい子と小さい子に分かれて森歩き。小さい子はお散歩会に参加してくれた親子と一緒にのんびり森の小道を進みます。
途中、崖登りができる場所では、木の根っこに捕まって登り、お尻で滑り降りてくる様子を眺めたり、小川で水遊びや泥団子作りも楽しめました。
大きい子は梅林までの登り道を進む途中、枯れ葉のお風呂でひと休み。
「小さい子たちと一緒にお弁当を食べたい」と駆け抜けます。
そして大きい子と小さい子が合流してみんなでお弁当の時間。
今日は秋のライゲンとこおろぎの歌をうたいました。
「こおろぎチロチロリン♫コロコロリン♫」という歌に合わせてかわいい楽器の音色が響きます。
「早く食べたい」と言っていた子も思わず聴き入っています。
そしてお待ちかねのお弁当の時間。
みんなで輪になって食べるお弁当の美味しいこと。
今日は「おにぎりデー」の日。お母さんが作ってくれたおにぎりを感謝していただきます。
まだ歩けない小さい子たちは、待機場所の野原で遊んだり、畑のお手伝いなどの体験をしました。
いつもは待機場所で遊んでいる1歳代の小さい子も今日はみんなにつられて森歩き。
目をキラキラ輝かせながらめいいっぱい森歩きを楽しんだ後は、待機場所に戻ってぐっすりお昼寝をしていました。
森の中は楽しいものがいっぱい。
森っ子のみんなと一緒に森歩きしてみませんか。
見学は随時受付中です。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics