fc2ブログ
2019. 06. 14  

今日は消防局の方に来ていただき、母たちと一緒に森歩きしました

森っ子では日々安全に注意していますが、万が一怪我をして救急車を呼ぶような事態があったらどうする?
まずは慌てないこと、冷静になって何をすべきか考える。

大人たちで森を歩いて、救急車を停めてもらう場所や、誘導ルートの確認をしました。

morikko20190614-01.jpeg
その後、人形を使って赤ちゃんと子どもの心肺蘇生法を教えてもらい、みんなで実践。
実際にやってみると、かなり力が必要…。そして予想以上に早いペース。

morikko20190614-02.jpegmorikko20190614-03.jpeg

 怪我の応急処置なども教えていただき、学びの多い一日でした。

夏になると虫や蜂が多い季節になります。
みんな自然の中で共存しているから、うまく付き合っていけたらいいね。
子どもたちにのびのびと森歩きを楽しんでもらえるよう、できることを少しずつやっていきたいと思います。

スポンサーサイト



NEXT Entry
森のお誕生会 - 春
NEW Topics
お散歩会を開催しました。
お散歩会を開催します!
ベビ森と稲刈り
夏生まれの誕生会
2023.7のベビ森
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
青空自主保育「森っ子」

青空自主保育「森っ子」

Author:青空自主保育「森っ子」
横浜市緑区で活動している
青空自主保育です。

恵まれた自然の中、
のびのび自由に遊びまわる子どもたちを
親たちが当番制で静かに見守ります。

メンバー用ブログ
お問い合わせ
メンバー募集中!
お気軽にお問い合わせ下さい
体験見学希望の方は、 体験・見学を必ずお読み下さい
→メールはこちらへ
アクセス件数
当団体は、営利を目的とした団体ではありません。いかなる宗教団体、政治団体とも関係していません。