fc2ブログ
2019. 03. 28  

森っ子では毎年お醤油を作っています。

今日は最初の工程となる「仕込み」の日。

シートの上に広げられた醤油麹と塩を、みんなで一緒に混ぜて「塩切り」をします。

「わー!気持ちいい」「ざらざらしてるー」


無題2



混ぜたものをみんなで協力しながら樽に入れ、水と合わせます。

無題3

一つひとつの作業を丁寧に、みんなの思いを込めて作りあげるお醤油。

仕込みが終わった後は「天地返し」といって全体を混ぜる作業を定期的にしながら、約一年寝かせます。

無題4


今年も美味しく仕上がるといいね。


同じように作っても、作る人や場所が違うと味が異なるお醤油。

これから1年間、森っ子の子どもたちや母たちと一緒にお醤油がどんな風に育っていくか楽しみです。

スポンサーサイト



NEXT Entry
春の森歩き
NEW Topics
お散歩会を開催しました。
お散歩会を開催します!
ベビ森と稲刈り
夏生まれの誕生会
2023.7のベビ森
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
青空自主保育「森っ子」

青空自主保育「森っ子」

Author:青空自主保育「森っ子」
横浜市緑区で活動している
青空自主保育です。

恵まれた自然の中、
のびのび自由に遊びまわる子どもたちを
親たちが当番制で静かに見守ります。

メンバー用ブログ
お問い合わせ
メンバー募集中!
お気軽にお問い合わせ下さい
体験見学希望の方は、 体験・見学を必ずお読み下さい
→メールはこちらへ
アクセス件数
当団体は、営利を目的とした団体ではありません。いかなる宗教団体、政治団体とも関係していません。