2023.
04.
14
2020年度より、青空自主保育「風の子」が始まりました。
年齢:年中、年長
場所:横浜市緑区の森を中心として活動中
活動日:月、火、水、金の週4回
活動内容:親子で森歩きや畑仕事、工作、季節の行事などを行っています。
大切にしていること:
風の子は子ども大人もみんなが主役。「自分らしさ」を大切に支え合いながら過ごします。
親子で一緒に自然の中でのびのびと過ごしませんか。
見学をご希望の方はご相談ください。
連絡先:齋藤 kazenoko.yokohama@gmail.com
2023年度も元気に活動中!
お気軽にお問い合わせください。
2023.4.14
年齢:年中、年長
場所:横浜市緑区の森を中心として活動中
活動日:月、火、水、金の週4回
活動内容:親子で森歩きや畑仕事、工作、季節の行事などを行っています。
大切にしていること:
風の子は子ども大人もみんなが主役。「自分らしさ」を大切に支え合いながら過ごします。
親子で一緒に自然の中でのびのびと過ごしませんか。
見学をご希望の方はご相談ください。
連絡先:齋藤 kazenoko.yokohama@gmail.com
2023年度も元気に活動中!
お気軽にお問い合わせください。
2023.4.14
スポンサーサイト
2021.
06.
05
年中長を対象とした青空自主保育「風の子」の活動を体験できるオープンデーを開催します。
開催日時:
①6月28日(月)
②7月17日(土)
10:00~13:30頃(10:00集合)
場所:
新治市民の森 (住所:横浜市緑区新治町)
年齢:
今年度3歳以上になるお子さんと保護者の方
参加費: 無料
持ち物: お弁当、水筒、着替え
当日の流れ:
10時集合・出発→森歩き→ライゲン(歌)・絵本、お弁当→森歩き→13:30頃解散
※詳細はお申込み時に連絡いたします。
※荒天中止
申込み方法:
電子メールに以下の内容をご記入ください。
(1)お名前
(2)お子さんのお名前と年齢齢(例:○歳○か月)
(3)メールアドレス
(4)電話番号
(5)新治市民の森までの交通手段
(6)ご希望日
問合せ・申込先:
青空自主保育 風の子 上杉まで
kazenoko.yokohama@gmail.com
お気軽にお問い合わせください。
風の子は子どもも大人もみんなが主役
「自分らしさ」を大切に支え合いながら
親子で一緒に自然の中でのびのびと過ごしませんか
開催日時:
①6月28日(月)
②7月17日(土)
10:00~13:30頃(10:00集合)
場所:
新治市民の森 (住所:横浜市緑区新治町)
年齢:
今年度3歳以上になるお子さんと保護者の方
参加費: 無料
持ち物: お弁当、水筒、着替え
当日の流れ:
10時集合・出発→森歩き→ライゲン(歌)・絵本、お弁当→森歩き→13:30頃解散
※詳細はお申込み時に連絡いたします。
※荒天中止
申込み方法:
電子メールに以下の内容をご記入ください。
(1)お名前
(2)お子さんのお名前と年齢齢(例:○歳○か月)
(3)メールアドレス
(4)電話番号
(5)新治市民の森までの交通手段
(6)ご希望日
問合せ・申込先:
青空自主保育 風の子 上杉まで
kazenoko.yokohama@gmail.com
お気軽にお問い合わせください。
風の子は子どもも大人もみんなが主役
「自分らしさ」を大切に支え合いながら
親子で一緒に自然の中でのびのびと過ごしませんか
2020.
10.
02
森っ子を卒会した母たちで立ち上げた年中長の青空自主保育「風の子」で、秋のお散歩会を開催します。
◯日時
10/19(月) 、22(木)のいずれかでご希望の日
10時〜13時半ごろ
◯場所 新治市民の森
◯年齢 年少(今年度4歳になるお子さん)と保護者の方
◯参加費 無料
◯持ち物 お弁当、水筒、着替え
◯お散歩会の流れ
10:00 集合・出発→森歩き→歌・絵本、お弁当→森歩き→解散
場所や持ち物などの詳細は、お申し込み時にご連絡いたします。
遊具など無くても、森の中は遊びがたくさん!
風の子のみんなと一緒に森の中でのびのび過ごしてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
連絡先 kazenoko.yokohama@gmail.com
北村まで
◯日時
10/19(月) 、22(木)のいずれかでご希望の日
10時〜13時半ごろ
◯場所 新治市民の森
◯年齢 年少(今年度4歳になるお子さん)と保護者の方
◯参加費 無料
◯持ち物 お弁当、水筒、着替え
◯お散歩会の流れ
10:00 集合・出発→森歩き→歌・絵本、お弁当→森歩き→解散
場所や持ち物などの詳細は、お申し込み時にご連絡いたします。
遊具など無くても、森の中は遊びがたくさん!
風の子のみんなと一緒に森の中でのびのび過ごしてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
連絡先 kazenoko.yokohama@gmail.com
北村まで