2015.
06.
09
森っ子に研修に来てくださっている相川さんの青空保育『なかよし会』での内容が絵本になりました。
内容は森っ子にも共通している内容でとても楽しい作品です。
「谷戸であそぼう 春」 文 相川明子さん/絵 とみたしょうこさん
冨山房インターナショナル

こちらはなかよし会30周年にお邪魔させて頂いた時の文章です。
相川 明子さん↓

とみたしょうこさん↓

内容は森っ子にも共通している内容でとても楽しい作品です。
「谷戸であそぼう 春」 文 相川明子さん/絵 とみたしょうこさん
冨山房インターナショナル

こちらはなかよし会30周年にお邪魔させて頂いた時の文章です。
相川 明子さん↓

とみたしょうこさん↓

スポンサーサイト
2011.
01.
25
![]() | 土の匂いの子 (2008/04) 相川 明子 商品詳細を見る 「森っ子」のモデル 鎌倉の青空自主保育 「なかよし会」の本 |
お隣の鎌倉市では、青空自主保育が盛んです。
山を歩けば、リュックを背負った薄着の小さな子どもたちが、
楽しそうに駆けまわっています。
「土の匂いの子」は、その草分け的存在である
「青空自主保育なかよし会」が、
20周年を迎えたことを記念に作られた、2冊目の本。
実は「森っ子」立ち上げメンバーの一人が、
長男次男を「青空自主保育なかよし会」で育て、
この本の制作にも携わりました。
今では青空自主保育のバイブルとして、広く読まれているそうです。
森っ子は、「青空自主保育なかよし会」をモデルに作られました。
ぜひご一読ください!
※JR十日市場駅近くにある、子育て支援拠点「いっぽ」にも寄贈しています。